お盆の豪雨以来、急激に秋の足音が近づいてきたような気が・・・
高校野球も終わり北京五輪も残す所あと1日、少々寂しい気分が漂う今日この頃。
連休後仕事も一気に忙しさを増し、朝の釣りにも行けてません
お日様ガンガンで勢い勝負の少し前が早くも恋しいよ~っ!
まだ少し暑い先週に今年
100回目の釣行を迎える事ができました
エキスパートさんに比べると少ないですが、自分のペースでは過去最速
記念すべき日に今年のキーワードとも言えるセイゴちゃんが花を添えてくれました
今年はセイゴ・フッコのお陰?で例年よりも数だけは出ていますね
お話全く変わって(笑
お盆休みに行った
~佐渡の旅~
当初、嫁さん・新聞君とバイクでの上陸を試みていたものの、悪天候により急遽車での上陸
予想を遥かに上回る豪雨で釣りどころではなく、普段気になっていたが行けなかった所をドライブ
某深夜番組で紹介されていた奇岩
真下まで行けるのですが雨すごくてそれどころじゃねぇ~
2月の高波被害にあって崩れた北小浦と水津の堤防です
周辺にテトラが入れてある程度で修復が殆ど進んでいない状況でした、ニュース等で何度か観ていましたが目の当たりにすると改めて被害の大きさと自然の脅威を感じました。
僕らにとってもどちらも思い出多き場所、一刻も早い復旧措置が取られることを願っています
その後は雨に映る絶景や未開の磯場なんかを見て廻りました
秋磯シーズンになったら絶対にやってみたい場所をいくつか見つけたんで今から楽しみ~♪
佐渡ならではの豪華海鮮料理
いつもお世話になる民宿、メッチャうまなんすよ~
これだけ食べて
1泊2日 ¥7,000 はお徳でしょ
・・・最近なんにでもカブリついてますね、アナタ
1晩明けると
大雨洪水警報の予報もなんのその! ビッカーンとイイ天気
前日に相当な水が出たので、某河口でのデイゲームにチャレンジしてみました
初めての場所でアチコチ試しながらキャストしていると、いきなりヒット!!
・・・が、しばらくファイトの後 バラシ 結構な型でしたが・・・
その後チビッコを掛けるも再度バラシ・・・
疑心暗鬼たっぷりで始めたポイントでしたが、すこぶる反応のよさにテンション
場所が変わっても自分のデイゲームが通用する事で更に倍!
よし!これからだ~と思いながらふと車に残ってた嫁さんを見ると様子が変だ
慌てて戻ると顔色最悪でグッタリ
どうやら
熱中症になったようです
以前ラジオで対処法を聴いたのを思い出し、応急手当てすると何とか大事には至らずで一安心
少し前までキャッキャしてたのが突然あんな風になっちゃうんでビックリしました・・・
今まであまり気にしていませんでしたが、旅先でのケガ・病気には要注意ですね!
そんなハプニングもあり、釣りは一時中断。 嫁さんをクールダウンさせながら再びドライブです
全ての時間がアイランドタイム、ゆっくり流れていました
鳥達も一緒です。動き・鳴き声、本土で見る・聴くものとは違う生き物の様でした
たまに違う視点で見てみるのもイイモンですね
嫁さん復活後の夕方~夜にかけて、ローカルBoysから教えて頂いたシーバススポットを攻めてみるもショートバイト多発のみで終了となりました
最近の佐渡釣行と言えば、両津~沖磯直行で他は一切見ない
ってのが続いていたので今回はゆっくり過ごせて楽しかったです、魚が獲れてばサイコーにカッコイー遠征釣行だったんすけどネ~
ある程度の目星はつけられたんでそれは次回、熱中症対策をしっかりして挑みたいっすね
最後にお話戻ります(笑
夏らしくない強風吹きすさぶ昨日101回目の釣行・・・
ダービー
入れ替え可能なサイズのシーバスを足元まで寄せてバラシました・・・
ヤバイッ! 毎年のパターンだ
シーバスと共にボクの夏が去って行った・・・
さよなら夏・・・ さよならシーバス・・・