長崎史跡巡り~出島~

surf45

2012年03月01日 07:25



つづき



1日目ラストです。
最後は自分がこの日1番楽しみにしていた出島資料館。



史跡探訪っぽくてイイですwww

教科書で見たあの出島は埋め立てられて現存しません。



西洋風味タップリな受付建物。

当時もこの色だったんですかね?相当目立ちますねw



ミニチュアで再現された出島。

なんか… アッサリし過ぎていて…



街並みも一応原寸大で再現してあるのですが…

あまりにも新し過ぎてピンとこない…



堀に沿って美しい白壁がピシッと建っているものの…

周りの建物・背景とミスマッチ過ぎて無理がある…





復元が無理矢理っぽくて、とっても違和感を感じてしまいました。
自分が勝手に1番期待していただけに残念。
グルグル歩きまわって疲れてしまったので、早々に出島を後にしました…





ちょっとガッカリ気味だった出島ですが、夜の帳がおりると全く別の顔を!






ん~♪ ビューティホー!!!  何万ドルでしょう?www

長崎は日本3大夜景の1つでもあるそうです。
龍馬像のあたりから見る夜景は最高なんでしょうね♪






夕飯に食べた「トルコライス」  

長崎名物?どこのお店でも食べられます。
トンカツ・ナポリタン・ピラフの組み合わせ、なぜトルコなのか超不明???




明日はいよいよ渡船します!


つづく









あなたにおススメの記事
関連記事