平成27年12月八丈島釣行②
八丈バトル2日目です。
ガッチガッチのパッキパッキで丸1日釣りした
前日の疲れが思いっきり残る朝でした。
身体のアッチコチが、おっかしなってます。
風・波共に前日より更にパワーアップの予報だったので、前日の岩へ。
2名の底物チームと一緒でした。
昨日同様のモーニングサービスを期待し、ソッコー支度して真の釣り納めの儀開始。
予報ほど吹いていない風、ゴンゴン流れゆく本流… 期待値MAX!!!!
でしたが…
黄色いウマヅラがワランワランと湧いてきて…
ハズレなモーニング…
そのうち予報通りの爆風が吹き始め、エサトリ+ド爆風で超試練の展開に。
そんなツライ場を明るく変えてくれたのが!!
サンちゃんでしたwwww
しかもハイパーサンちゃんですw アホ程引っ張るので何だかと思ったてばw
なんか…
ある意味…
俺の得意な展開な日でした。
そうです、外道番長な日です。
GTも釣れました!!
言ってて哀しくなります!!
そして、何度も何度も俺だけの竿をひん曲げてくれたのが…
1番のお友達、ロナちゃん♪
良型が多くて参っちゃいましたてw
全体的にもテンションが低くメジナは数枚だけ、昨日とは全く別な海。
お2人が、謎なヤツに数発切られた位で終了となったのでした。
自分的には数年前に八丈で味わった、
釣り納めでマルボーズ食らわなくて良かったかなとw
更に言えば、予報が悪くて日程をスライドさせようかとギリギリまで悩んでおり、
1日だけでも釣り出来れば良いかな的なノリで来たのに、
2日間とも沖磯で楽しく釣り出来たので、バンバンでしょう!!
しばらく足が遠ざかっていた離島遠征、今回のでクセになりそうですわ。
ピリッとどころじゃない辛さのせんべいもクセになりそうですわw
師匠がいつも買ってたの思い出して食ってみたら、超ビールに合います♪
あと少しマイルが残ってるから、また八丈富士見に来ようと思います!!
あの暖かさと南国パワーの魚たちが忘れらんねっすw
最後に。
今回、前泊からのお付き合いと全ての段取りしてくださったKONさんに深謝です。
頂戴した高級竿と高級リール、大事に使わせていただきます!!
関連記事