平成26年1月八丈島釣行③
八丈に上陸して2日、計3匹のイズスミだけという
極貧のまま迎える最終日です。
前夜、負の極みにいた自分に1本の電話。
お相手は師匠です。
「なにしったんてば~ そんなモンじゃねぇろぉ~
しっかり釣ってこいてば~」
ありがたい叱咤激励で、シャキンとしました。
1投目からイズスミ、海はそんなに悪くない???
しばらくしてから…
滞在3日目にして、よーーーーーやく釣れた尾長。
あぁ…長い道のりだった…1泊2日だったら会えてなかった…
目まぐるしく変わる流れと、不定期な場所とタイミングで出てくる尾長達。
40クラスが殆どですが、中には50を超える口太も混じっています。
最初は活性も低かったのですが、時間と共にやや活性が上がってるようです。
が…
ここでもイマイチ攻略し切れず…
最終結果。
う~む… 見えていた魚の数からしたら、この3倍は釣りたかった…
こんな感じで初釣り遠征3日間は幕を閉じるのでした。
最終日に少し回復の兆しを見せたものの、自分的に全く振るわない結果となりました。
消化不良デス… うしろ髪ひかれまくりデス… また出直しマス…
消化不良加減がブツ持ちの表情に出ていますwww
次回はもっとドギツイ顔で登場したいと思います!!!
魚は極貧果でしたが、バラエティに富んだ楽しい旅でした。
一部始終面倒みてくださったKONさんには頭があがりません。
ありがとうございました。
シゲちゃん、次はこんなの釣りてぇよー!!!
もろこやさん、ナイスサポート感謝です。
しばらくメンタル面の修業をしてから、次回の釣行に挑みます。
オワリ。
関連記事