平成26年1月八丈島釣行

surf45

2014年01月14日 20:26




やっとこさ初釣りです。


今年は離島遠征ではなく、佐渡で始めたかったのですが
所望する場所と天気とメンバーに恵まれず…



八丈島に飛んできました。



冷水魂だか何だかで、例年よりも水温が低く
いいんだか悪いんだか良く分からない状況のようですが、
とりあえず天気いいし、新潟より暖かいし。



上陸1日目、渡船の選択肢を捨て、あえての地磯。
島の北側から道なき道を… 熱帯植物生い茂る超ワイルドロードを…
大シケの渡船よりも酔いそうになりながら、何か所も見て廻り…





無事に海に辿り着きました。

まずは毎年の儀式で、海上安全を祈願し御神酒を海へ。






中略。




はいっ!! 初釣りの結果は、マルボウズでしたっ!!
場所がどうとか水温がどうとかは、どうでもいいです。




全くペースというかリズムというかが掴めません。
釣りしてる最中ずーっと違和感がありました。




唯一惜しむべきは、夕マズメの時間をやらなかった事。
5時の鐘を待たずして礒を後にしたのは残念。
三宅で何度も体験したあの爆裂劇は、八丈でもあるのかを検証できなかった…







極上の島寿司をいただきながら、ANA821さんチームとの新年会でリセット。

コチラはメカジキ。いわゆる「ヅケ」のお寿司で、ワサビではなく和ガラシが薬味。




コチラが海苔のお寿司。カラシが効いてクセになります。

お寿司以外の食べ物も全て絶品でした。







明日は滞在中で1番ナギの良い日です。 
失ったリズムは八丈小島で取り戻そーぜー。









あなたにおススメの記事
関連記事