平成24年4月八丈島釣行

surf45

2012年04月17日 20:11


1か月以上ブリで釣りネタです。


すったもんだあったけど、ようやく八丈島に上陸できました。
支度して弁当買って、渡船場に着いたら昼ですよw
地磯やむなしだったけど、沖磯行けるようです♪



強くなってきた北東風をかわせる神子様という岩。

地元ではトンガリって呼ばれてるそうです。




先行者が14時上がりとの事なので、邪魔にならないトコで
弁当食べたり、ゆっくり準備しながら釣り開始。




しかし… 空いてる場所は屈強なサラシ場…

風+ウネリ+アテっぽい潮で釣り成立と言い難い状況。






ホントの勝負は先行者が帰った後、13:30~16:30の3時間。






場所変わっても釣り易いとは言えなかったけど、
そこそこの高活性で、久しぶりに竿を振る自分には充分な結果でした♪

も~ちょびっとだけサイズが良ければ、言う事ナシらんだけど…
40オーバーこれだけ釣って、贅沢ってもんっすかねw






雨・風ともに強めで少々ハードでしたが、とにかく釣りができて良かった。
やっぱり釣りは楽しい! 海は最高ら!
風邪でずっと止まらかった鼻水も、潮風にあたったら1発で解消www




つづく。


あなたにおススメの記事
関連記事