三宅style

surf45

2012年01月07日 23:20



2日目と3日目は、初日に充分なお土産を確保してあるので、
カツオやシマアジの可能性がある磯で、チャレンジの釣り。



風をかわす場所で、新春の日差しが柔らかく降り注ぐ
のん~びりした空気の中で釣りできました。



初日ほどの爆発力はないものの…





師匠の遠征3号をしっかり曲げる魚が遊んでくれます。

口太と尾長が半々で混ざってくる感じでした。



残念ながら、お目当ての魚には出会えなかったけど、
ゆっくり流れる時間の中で、のんびり過ごせました。



この、のんびりってのがたまらくいいんだよな~
決して他人を差し置いてまで、釣果を求めない。
自然に身をまかせ、自然をリスペクトする。



島の持つ独特なリズムに、知らず知らず引き込まれていっちゃう。
忘れかけてた、ダイジナナニカを思い出させてくれるんだよな~



島の人は皆、島を愛し島を誇りに思ってます。
カッコイイね三宅style! 








旅の思い出~景色・ブツモチ~









サーファー魂が再燃するパーフェクトブレイク!

次回は板とウエット持参らなwww





残念ながら渡礁出来なかった三本岳、遠目からでも雰囲気アリアリ。

いつか… ここに立ちたいっすね!





快心のどや顔www

この釣れっぷりはカルチャーショックらったw




今回も良い旅でした、サイコーの正月ですわ♪
師匠・「夕景」のかっちゃん・島のみなさま、ありがとうございました!






あなたにおススメの記事
関連記事