どれだけ楽しめる? 2

surf45

2010年07月06日 21:56





まだ暗いうちに渡船開始!で ようやく釣りのお話ww


磯に上がっても辺りは薄暗く細かいものは見えません
目を凝らしながら準備を始め、鶴瓶の仕掛けを用意します



ん!?



仕掛けも作れないヤツが鯛の記録を更新するだぁ?
なかなかイイ根性してんじゃん…www



nicと鶴瓶に釣り座を教えて2人の釣りをしばらく見てると
薄暗い海でもハッキリ確認できる夥しい数のスズメダイ…
まだそんなに餌撒いた訳でもないのに…
どうやらこの磯一周、完全包囲網されています


自分的にはウマズラが多いよりも、まだマシかなって感じでした
スズメダイは鯛系の魚が寄るとどんなに数いても
分り易い動きで活性?が下がっていきます
それを目視しながら時合を見極めてく釣りが好きなので…


しか~し! 時間が経てどもヤツらの動きは余裕たっぷり
緊張感のカケラも見れません
そのうち表層にいるヤツらの下にメジナが見え始めたんで
それを狙ってみる事に



スズメダイはメジナを怖がらないので表層突破させるのが
結構難しかったです、マキエと仕掛けを入れるタイミングが
少しずれると即アウト~




だんだんコツがわかってきて

型が良いので充分楽しめます♪




他の2人にメジナ狙ったら?と言うと


「だってメジナだろ?」…


楽しいのに…


技術向上には持ってこいの相手なのに…





更に時が進み、ますます鯛の気配が無くなったので
仕掛けにひと工夫して真剣にメジナを狙いました
最近小技使える男wになりたいと思ってたんで
かなり真剣に取り組んでみました




この日1番のサイズ

40㎝まであとほんのわずか…




この後サイズダウンしたのが入れ掛かり状態になったので
タックルをライトな物に変えて、更に釣れた魚を群れの中に
リリースして警戒心を高ぶらせて釣りづらくなったのを
釣るって事にチャレンジしました




新しい発見が多くて楽しい釣りでした





どんな状況でも楽しい事を見つけたいですね
せっかく時間とナケナシのお金使って来ているんだから…
全力で真剣にやると楽しいことが沢山増えます




仕事以外…





あなたにおススメの記事
関連記事