乗っこみ!?

surf45

2010年06月28日 21:06


最近釣行を重ねる度に薄々気付いていた事
結果だけを求めすぎて焦ってしまい
釣りがかなり雑になってる…


潮行きの良いポイントで大量にコマセを撒いて
「えいやぁ!」 みたいな感じw
仕掛けうんぬんは元々二の次と思ってるので
大して気にもしていないのですが
『釣る』為の細かい配慮に欠け過ぎていた
工夫も無かった様に思う…



そんな話を土曜の夕方に来島したnic君と
酒を飲みながらし、翌日の作戦をたてました
そんな中、隣のテーブルでは
県外から来ていた他のお客さんが自分が翌日に
掛けるハズだった岩の名前を大声で連呼してます


初めて来る方なのに…


しかも酔い過ぎて非常に耐え難い態度だし…



釣果を求めて来島されるのは結構だが
結果が伴わないことを渡船屋さんや宿の方
釣り場のせいにしてるのは、この上なく見苦しい!
周りの方も気分悪くなってるんですよー


そんな方と翌日の早朝から釣り座を巡って
言い合いをしたくなかったのでお目当ての磯は放棄…
前日からハードなシーンも続き疲れも溜まってます
しかも翌日の降水確率は終日90%…
行きたい磯にも乗れないし、どうせならと思い
宿でしっかり朝食を取り、用便を済ませw
心と体を完全に目覚めさせて行くレイト渡礁
作戦は大成功で体が軽やかに動きますw







後は本日のテーマ
 『とにかく丁寧な釣りをする!』



前日に釣杉鯛さんの丁寧な釣りを拝見させてもらってます
まともな魚もしばらく釣っていないので黒鯛を狙います



そう!  丁寧に!




すぐに強くなり始めた風と雨…
睡眠充分な心と体は簡単に折れません!!




丁寧を第一に流していると~

黒鯛を本命として釣ったのは久しぶりw







様々な外道を沢山釣った後、また本命のアタリ!








ありゃ!? まだ産んでないの!?

もうすぐ7月ですよ!?





別なエリアでは完全に終わったと聞きましたが
いくつかは完全な乗っこみ個体でした
今年のキーワード 「遅れてる」 が頭の中に…





釣れ方が乗っこみシーズンそのものでした

抱卵した魚はちゃんとリリースしましたよ
サイズ的に磯で釣るものとしては若干小振りでしたが
貧果が続いた最近の中では数が出たんで上出来です







その後、佐渡地方には大雨警報が出てその通りに!

帰りの渡船中、豪雨と波しぶきでバケツをひっくり返した状態w
Mっ気タップリのnic君 快感~♪





雑になっていた釣りの修正をし、結果が出た事は大きな収穫です
7月からシーバスを本格的に始めようと思ってましたが
もう少し延長してみよっかなw










あなたにおススメの記事
関連記事