令和6年6月佐渡釣行⑧

surf45

2024年06月30日 20:38




梅雨本番でしょうか… 毎年のことですが目まぐるしく変わる
天気予報に翻弄されますね…


週間天気予報は、まずアテにならず
風と波も梅雨前線のポジション次第で大きく変わりで
慣れてはいるものの、直前までヤキモキしてしまいます


結果、今週は土曜が雨予報から晴れに変わり容赦のない暑さに
凪で平穏な予報の日曜が後半崩れますに変身




まぁ、2日とも海に出れたのでなんでもいいけど~




ってことでまずは土曜
最近のルーティンになっている場所からチェック
ここの反応で、大まかな海の良し悪しが分かる!?
気がしているところから流しましたが超絶無魚…



この日は新規開拓エリアを廻る予定だったので
いきなり暗雲たちこめまくり… 今日イケんのか????



初めてのポイントを細かく探りながら廻ってみますが
魚探ぼっこれてんのかと思う位反応がありません
時折謎の大群が瞬間的に映っては去りを繰り返し…



魚探に映らない根魚も反応イマイチ
気が付いたら、かなり遠くまで来てしまってるし
1番それっぽい場所も全然ダメだし、打つ手ないなぁ…






そのまま昼寝を




魚探のアラームで目を覚まし位置確認すると
船は風と潮に乗って流れ、本命ポイントから少し外れた場所に
とりあえずジグをいれてみると





一撃でした

寝起きにはチト強烈な相手で、しっかり目が覚めました





ここからこのサイズ連打





元気よく帰っていきます

青物はエア抜きの必要がないので楽ですね





しばらくすると魚が変わって






青から赤へ

途中までまたまた青物!! と思うような走りっぷりで疲れました





なかなかのドスコイさんです

乗っ込みも終わり、浅場から戻ってきたって感じでしょうか





こちらはややサイズダウンしながら連打





前半の不振が嘘のような夕方のラッシュでした
昼寝せずに走り回っていたら、恐らく出会えなかった魚達です


ただ、釣れ方としては100%満足のいくものではなく
自分が求めている釣れ方ではないというか
狙って釣った感はないですね…




なぁ―――んて





ちょっと前の海から比べたら全然楽しいんですけど
魚が出たら出たで、なんだかんだ言うなやだろ、昼寝釣法のくせにw




1日遊ばせてもらった海に感謝、明日もう1日楽しんできま―す





あなたにおススメの記事
関連記事