令和5年12月佐渡釣り納め

surf45

2023年12月31日 18:26



年の瀬、最後の最後でようやく凪回りと休日が合った~


もうこのまま来春までダメかと思ってましたわ
行かないことに慣れると、それはそれで良いみたいになって


貴重な凪と晴れ間を丸一日満喫する為に前日夜から入り
朝一から準備、10月から動かしてないので不安いっぱいでしたが…



師走の大海原へ無事出船出来ました



水温13°、思った以上に低いな~と思いながら浅場から流すも
全く誰もおりません、秋まで絶好調だったアソコもココも無魚



なればと少し深いところを転々と探るも同様
ヒントというか、キッカケになるようなことも全くなく
開始から3時間は、ただただクルージングをしている様でした



大きくエリアを変え、水深もディープ目なところでようやく反応



ようやく本日最初の魚に出会えました

寒ブリ!!! とは程遠い、寒イナダw




丸ボーズも頭をよぎるような状況だったので安堵ですw
にしても、時期的にもう少し肥えていてもよさそうなんだけど
他の魚もイマイチな魚体多く、越冬前のファット感を
感じられませんでした




あ、この人だけは別で、成長が感じられましたねw

っていうか、まだ居たんかいっ!! 13°でもイケるんだな…



これを機にようやく海に活気が出たようでプチ連打
よしよしこっからだな!! と思った矢先にツンデレのツンモードへ
魚探に魚はいっぱい映っていますがオール無視



時間とタイミングかな?とも思い、来たルートを戻りながらチェック
水温も14.4°に上がっており、魚も映ってますが食いません…
再度大きくエリアを変え、大場所の深場まで大移動



ブリらしき大型魚の群れが魚探を賑わせまくり~
テンションアゲアゲで挑むも超絶無反応…
ルアー変えてもアクション変えても何してもダメ


あの魚探反応と連鎖しない釣果
ちょっとメンタルやられそうになりましたwww
今のオレでは口を使わすこと出来なかった(´;ω;`)



根魚たちの反応もイマイチ

早春を彷彿させるシブさとなってしまいました…



なんか…振り返ってみると…
オレ、釣り納めで良い思いしたことねんだよなぁ…
八丈で丸ボーズ食らったり、具合悪くなったり…



残念ながら今年もスカッと気持ちよくは終われませんでした




それでも、冬の貴重な凪を日の出から日没まで過ごせたことに感謝

今年1年ありがとうございました、来年もよろしくお願いいたします!!



皆さま、良いお年を~








あなたにおススメの記事
関連記事