令和5年9月佐渡釣行③

surf45

2023年09月19日 20:49

2日目です。




ウロウロしてた秋雨前線は遠ざかりパキッと晴れ予報

何ともすがすがしく気持ち良い朝を迎えました




昨日良かった水深を頭に入れつつ、逆のエリアへ向かいます




魚探、どこ行っても大フィーバー

場所によってはイワシの大群が目視出来る程、ベイトで溢れかえってます




の割に… イマイチ食いがよろしくない…



前にもあったけど、ベイト多過ぎると狙いが定まらない???



で、ベイトボールから少し外した位置に船をつけると




がっぷり丸呑み

ジグの目玉が少しだけ出てるの見えるかな?




座布団一枚~

丸呑みしたフックがエラに刺さっていて、思うように泳げなかったのか
残念ながらファイトは重いだけでした…





このベイトボールを外すのは有効だったようで





魚種変わって連打します

朝マズメ、上々のスタートきれました~




この後、根魚を追加しエリアを大きく移動します



移った先でも魚探は真っ赤!!!




いきなり~

この後、同じような型が連発し早くもクーラー満タン




休憩も兼ねて、この近くの漁港の漁師さんに電話
魚いる??で、喜んで取りに来てくれました
こちらも最近まで不漁で、自分で食べる分もなかったそうな



さぁ、3回目のゼロスタートです
まだ9時前、時間はたっぷりあります
ここからどれだけ釣れるんでしょうか~



相変わらず真鯛の活性は高く、すぐに3枚ほど追加
これはちょっと飽きるパターンなので、再度エリアチェンジ
昨日の水深を加味し、このエリアで春先不調だった場所に




これこれ!!! やっと見つけた~

ホントいいファイトします、病みつきです





狙いの超大型こそ出ないものの、マハタもそれなりに出て

もう言う事ナシです、お腹いっぱい~




なんだけどw



時間もまだまだあるし、試してみたいこともあるので継続



すると再び真鯛ラッシュ発動~(;´・ω・)



中型多く、リリースしまくりでも食ってくる食ってくる




停泊港の漁師さんに頼まれた分だけキープ

5釣行分の真鯛を釣った感じ、途中から何匹釣ったか数えてない…




ラストにシイラが船の周りに集まり始め

さすがに相手にする気になれず帰港しました




いや~正直ビックリです、天気・水温・潮・ベイト、その他諸々
条件が揃うとここまでの爆発力があるとは…Σ(・□・;)
2日間でこんなに魚を釣ったことねっすよ



竿を持つ手はマメが出来て、リールを巻く手はしばらくプルプルして
蓮華を使ってラーメンのスープが上手く飲めない位でしたw




佐渡の底力見せつけられました、存分に楽しめた~!!!




って… この反動がコワイのよねぇ~(-_-;)




あなたにおススメの記事
関連記事