令和5年5月佐渡釣行③と④

surf45

2023年05月14日 21:20




イマイチ不順な天候続きでしたが…
今週末は凪が続きそうなので、沖でのんびりしてきました


釣果情報は相変わらず、好不調がハッキリするものが多く
アテになるような、ならないような…


磯での真鯛が好調というのだけは共通事項のようですが
沖でのイイ話は殆ど耳にしないのです


・過度な期待はせずに、日頃のストレスを穏やかな沖で癒す
・ボーズ上等で、未知のポイント開拓に徹する
この2つをテーマに船を走らせました~


前半は先週までの海と大差なく、生命感イマイチ…
水も殆ど動かず、風もないので船はその場ステイ…
最近このパターンばっかやんけ…でしたが


ある時間を過ぎ、地形変化が複雑であろう場所にいくと
そこだけ見るからに水の動きが違ってるではないか~




いきなりドカン

驚きのレコードクラス登場




すぐさま再開させると連打~

たまんね



ここだけ水が良く動くので船がズレるの早く、ちょっとズレると無音
ピンポイントでつけると良型連打、こんな感じでした
ジグでの反応ナシ、タイラバ丸呑みするようなパターンは
大量に吐き出したエビやカニに関係するんでしょうか????



ポイントさえズレなければ、かなりの確率で食ってきます
釣れないのは嫌いなクセに…これはこれで飽きる…
偏屈ヤローの悪い? 癖が顔をのぞかせ( ´∀` )
激アツポイントに見切りをつけ移動することに




全くシチュエーションを変えた場所で一撃

これこれ、こういうのがタマランのです笑




海との波長が合うとこうなります♪

前半戦の無音が嘘のようらて



1回港に戻って、氷の手配とクーラーに入りきらないので
発砲スチロールの手配をし、夕マズメ狙いで再度沖へ!!




〆の真鯛登場で気持ち良く終われました~

サイズは物足りないけど、釣れ方が最高にファンタスティック笑



日没ギリギリまで楽しめました

陽が長いとイイですね~ アホ程疲れますケド…(;´∀`)



リリース多数、納得の重量感揃い

エア抜きをしっかり覚えて、リリース精度を上げたいなと思います




-------------------------------------------------------------------




明けて日曜、雨だしクーラーに魚も入らないので激遅始まり
珍しく水がガシガシ動いていて、あろうことか雰囲気満点
なれど魚探の反応はパッとせず、アチコチ走ってみるも…



イナワラさんが少々

他、昨日程ではない根魚達がポロポロ



何となく昨日で満足しており、深追いしてまで魚を探す気になれず
程ほどのところで終わりにしておきました
次回以降の楽しみにとっておきましょう~





船釣りって楽チンだな~と思ってたんですが
魚探や海況からの情報収集⇒状況に合わせた操船⇒釣る作業 で
磯釣り以上に疲れるような気がする… 


体力というよりも頭?が疲れますね
圧倒的に経験値が足りていないせいかもしれないけど…
だからこそ楽しくもあるのですが~( ´∀` )



船の整備で、やんなきゃいけないことが沢山あって頭痛い…



あなたにおススメの記事
関連記事