令和5年4月佐渡釣行

surf45

2023年04月02日 22:19



PCの調子がすこぶる悪いっす
4月1日(土)の釣りをサクッといきます


風が出てくる予報だったので、海況見ながら短時間勝負
前回は深場しか反応良くなかったので、浅場~やや深をリサーチ


前回同様で極小根魚がポツリポツリ反応してくるだけ
中層付近にはベイトらしきものがビッチリ映るものの…


昼食を挟んで深場へ移動、良型根魚が釣れてくるが
ポイントがメチャクチャタイトで操船がかなりテクニカル


風も出始め船が流されるの早いわ波出て釣りにくいわ
そんな苦労しても出てくるのは根魚オンリ―


ポイントがニッチなので食わせるまでは面白いけど
掛けてからのファイトが飽きてしまいます…



天気の良い午後、間延びした展開に眠気が襲ってくる…
中だるみした雰囲気を打破する何かが欲しい…




ダメだ、ちょっと移動して仕切り直すかな



船つけ直すのに回収早巻きしたジグに



猛烈アタック~!!!!






ぶっ飛びさん登場

ヒットしてから40m以上突っ走られました




まだ水温低めで、最盛期の動きとは程遠かった(気がする)
のでライトタックルでも獲れたのかな~と思ってます


にしても、なかなかえげつないファイトでした
これはちょっと癖になりそうですね…笑




基本冬の魚しかいないと思ってたらヒラマサ

季節感が全く掴めませんです




粟島沖では鯛が好調だったとかで、自分が思っている以上に
まだ深いとこに魚はいるみたい
それでもこんな嬉しいハプニングがあるからたまらねっすね~



2日目は想定外のシケで沖までいったけどノーフィッシング
良いコトも悪いコトも思い通りにいかぬ春の海です



そろそろ真鯛の顔が見ってのぉ~



あなたにおススメの記事
関連記事