令和4年11月佐渡釣行②

surf45

2022年11月13日 20:16




ようやく休みと海が合いました



無駄に忙しくて平日強行釣行も自粛していたので
約1か月ぶりに自分の船を出すことができたのです


その間、MAX10㌔を頭にでっけぇヒラメを10枚釣ったとか
ものスゲ~マハタにやっつけられたりキャッチしたりとか…


船を管理していただいている社長さんから
気が狂いそうになる電話を何度かいただいておりました


はやる気持ちを何とか何とか押し殺しながら
入念に船と釣具の支度を整え、昼前に出港~



いきなり沖の80~100㍍ラインポイントを目指そうか
いや、時期的・近況的に浅場で良い勝負できそうだ





という判断で30~50㍍ラインからスタート





魚探、ギンギンの好反応Σ(゚Д゚)

沖縄漁具を試してみるもガン無視されるので





定番ジグに変えると速攻ヒット!!!
ブリブリに引っ張る良いファイト!!!


ただ、何となく掛かりが浅いような動きが気になる…
しばらくして水面近くに魚が浮いてきて


70は楽に超えてるナイスサイズ!!!
テールフック1本、ヤバイな~慎重にタモ入れなきゃ




の瞬間、魚が反転しフックオフ…(-_-;)



本日のファーストフィッシュ、大バラシ…



やっちまいました~(´;ω;`)



その後、急に反応が薄くなったのでやや深場へ移動





今度はしっかりキャッチできました、が、サイズが…

沖縄漁具で最初の魚が鯛、中層のフォール中に食ってきました




更に深場でもう一枚

最初のバラシがなければ嬉しい1枚なのですが…




いつもは、夕方が近くなればなるほど活性が上がるのですが
この日は逆で、段々活性が落ちていくような感じでした



最後、昼のポイントに入り直して日没後まで粘ってみるも
地味な反応のまま終了~





晩秋の釣果としては、ちと寂しい…

数はさておきサイズがなぁ… 





最初のバラシ、これに尽きますね…
魚をしっかり見てるだけに余計クヤシイ…



日曜日は当初の予報からかなり遅れて
午前中だけなら、何とか勝負できそうです



必ずリベンジしたるでぇ!!!




【使用ライン】
道糸:シグロン
リーダー:ブラックストリーム




あなたにおススメの記事
関連記事