令和4年9月佐渡釣行②

surf45

2022年09月15日 22:36




土曜にややシケ日曜日にナギ、2週連続このパターンです。


9月11日(日)の釣り、先週同様に前日入りし朝一から出船。


日毎に日の出が遅くなり、朝も一段と涼しさを増してきました。



この日は中秋の名月の名残が夜明け前の海を照らし
東の山に朝陽、西の水平線に満月、プラス外海府の絶景という
佐渡ならでは、いや、日本を代表するような素晴らしい風景でした。
(運転しながら見てたので1番良いタイミングを撮り逃しました泣)



船の上げ下ろしも大分慣れてきて、円滑に港を出ることが出来ました~



お目当てのポイントにいく道中ナブラ打ちしたり、気になる浅瀬を
キャスティングで探ってみましたが安定のノーバイト。



延縄漁の操業が終わりそうな頃合いを見計らいポイント侵入
風・潮を読みながら1流し、2流し、3流し目突入~






と同時に!!!






ギュオォォォォ―――ンッと!!!

はやい・しぶとい・おもい の3拍子揃ってました。






取り込み直前に船のペラにラインが絡まって焦りましたが…






無事にネットイン~

9割青モノと思ってましたて( ´∀` )






朝からたまんね~

開始早々、仕事を終えた気分になっちゃって…






と同時にプッツリと雰囲気オフの潮ストップ。




苦悩の放浪タイムのスタートでもありました…




早いテンポで場所を見切りながらアチコチ走って




恐らくリアクションで食ってきたであろうこの方







これは100%青モノらしいファイトでした

途中でフックがボディにずれたせいで、かなりの時間を要し手がプルプル…





この後、海況は更に悪化していき、反応があっても全てリリースサイズ。
走り過ぎで燃料もヤバくなってきたので、港付近で禁断のエギを…



誰も打っていないような、沖提付近を端から端まで探りノーバイト
深過ぎない磯の周りを数か所探るもノーバイト



はい、薄々感じてはいましたが…オレ、イカ釣りに向いてないっす。
ワランワラン湧いてて、アホでも釣れるような時じゃないと全く釣れる気がしない…



今年は型も良く、数も多いようですが…
例年通り、ひたすら魚だけを追い求めることを強く誓ったのでした~





【使用ライン】
道糸:PE JIGGER ULT
リーダー:Vハード






あなたにおススメの記事
関連記事