令和3年9月佐渡釣行④
まだまだ船釣り続きます。
9月12日(日)前日から大きく移動して前浜沖へ~
海から昇る陽も海へ沈む陽も見れるのが佐渡の素晴らしいとこですね
残念ながら相変わらずベイトが入ってきていないようで…
前日、船頭さんが半日頑張ったけど良い結果に恵まれなかったとの事
いつもと違う釣りをしてみようってことで、かなりの深場から攻めます
潮はギンギンに飛んでるものの、それらしい気配はナシ
早々に見切りをつけ、移動するために100㍍以上出たジグを全速力で回収
残り20㍍あるなしのとこで、ガツッ!!!とバイト~
なんと…
オレの釣りたかったあの魚が…
ついにヒットしました!!!!
はい、夢にまで見たマグロが掛かったんです!!!!
運よく僅かなファイト時間でゲット出来ました!!!!
・・・
・・・
・・・
じゃ~ん♪ マグロで~す♪
え??? ルアーの大きさ??? 気にしないで~( ´∀` )
バカみたいに引くイナダも登場
これはファイト時間と魚のサイズが超反比例…
船べりに見えたシイラもタイラバで掛けてやりました
今日こそは獲れると思ったのに…
弱ったと見せかけ、寄ってきてから急に暴走し不意をつかれたジャンプで
PE高切れしサヨナラ~(´;ω;`) またしても…
青物中心ですが前回よりも魚っ気がありますね~
ベイトが入り始めているものの、バラケ過ぎていてポイント絞れずって感じ???
表層=青物、中層=無人、ここまで調査が済んだので
前浜恒例、岩礁帯の底付近ネチネチ作戦で
根魚タイム~
オセン・イカ・ハゼ等々、色んなものが口から出てきました笑
超短い時合いで連発、後は基本ノーバイトというツンデレさん達
ここで魚が出るパターンってのが何回来ても全くワカラン(´;ω;`)
ワカランから面白いのかもしれませんね~
お天気も海も魚も「秋」が感じられるようになりました
もう少しで、前浜の海も炸裂しそうな気配ですね
THE DAY を心待ちにします
いつかあのシイラ(あえての)をやっつけてやる!!!笑
【使用ライン】
道糸:シグロンPE
リーダー:ブラックストリーム
関連記事