令和3年5月佐渡釣行②

surf45

2021年05月20日 23:28



5/16(日)2日目の朝です。




出航時はまだ太陽が出ており、穏やかな朝でした。

ちょっとフォトグラフィックだな~と思って撮りました。




ローカルチームを帆掛けハナレに降ろした後、1つグリに向かいます。

水温の関係か頬を撫でる風が冷たく感じたり温く感じたり…





さて、今日はどんな海なんでしょうか???
帆掛け周辺は見た目で分かる位ギンギンに潮が走ってましたが。
1つグリに向かうにつれ、その勢いはトーンダウンしてるっぽい…



まぁ…そのうち何とか何だろ~




と、思いつつも雨が降り出す予報なので早めに勝負をつけたいトコ。
前日に作っておいた餌を撒き、最速で仕掛けをセットで1流し。
うん、見た目より潮効いてる、後はココ特有の潮行きにFIXさせるだけ。




潮の角度がイマイチで、場所を変えながらの4流し目。
えっ!? 今日も4流し目~!?!?






マジです!!

流れに乗っての突っ走り系~気持ちイイ~っ♪






ドスコイっ!!

調子に乗られる前に止めてガチンコ勝負






モーニングサービスいただきました―。

流れるような動作でw スムーズにネットイ~ン( ´∀` )








いかにもオスです的な攻撃的なフォルムと色ですね。

大量の白子を噴出しまくる暴君でした(*´艸`*)




前日に続き最高の滑り出しを見せた高千の海、さぁ!!まだまだ行くべ~!!
もう1匹いるんでは!?パターンは今日も健在なのでしょうか???





はい、他は誰もいませんでした。



からの予報を遥かに上回る暴風タイムスタート。



プラス予報通りの雨タイムも。





仕掛けは全く落ち着かず入らず、流れもハチャメチャで沖は流せず。
ならば足元をと、丁寧に探るも生命反応無しなしナシnothing…
そんな苦悩の時間が半日続きます、朝の雰囲気が遠い昔に感じます…


雨は降ったままですが徐々に風が緩み、制御可能な状態に戻ってきました。
残り時間僅か、このまま終わるかあと1つ追加できるかは大きな差。
40前後の鯛を1枚追加し、雰囲気は更に良くなります。




時間的にラスト2流し。




風に取られるラインを微調整微調整微調整で丁寧に丁寧に…




いい~感じで馴染み、ジワジワと入る理想の角度、スピード…








起死回生の一撃、やったりました~!!

苦悩タイムと荒天修行タイムが長過ぎたので、メッチャ嬉しいっ!!( ´∀` )




朝釣れた人も最後に釣れた人も「ココっ!!」って筋にキレイに入れるとでした。
風や潮や藻を考慮しながら遠投した先の深ダナに仕掛けを送り込む。
簡単そうで1つでもバランスを崩すと上手く行かない。
レジェンド達は訳なくこなすんでしょうけど、思った通りにはなかなか…
これが決まった時は爽快ですね~、ちょっとだけ狙って釣った感がありますw





長さはないけど、どちらもコンディション抜群でマッチョな個体でした。

連日のマルチ安打イエ~イv( ̄Д ̄)v






半年ぶりにいただく、アイコちゃんの弁当も相変わらず最高です。

2日間ありがとうございました~☆☆☆





ちなみに。




帆掛けハナレのローカルチームさん達、80オーバー&70オーバーを
大連発させてたらしいですよ~!!  高千の海、アツイぜっ!!ι(´Д`υ)





【使用ライン】
道糸:オシャレ 2号
ハリス:ブラックストリーム 2号






あなたにおススメの記事
関連記事