令和3年4月佐渡釣行

surf45

2021年04月25日 22:28



爆雪だった割に花を始めとする丘の春が早くて
海の春も早いような噂を聞くような聞かないような。


アレがこうなったら、そろそろいいだろうとか
コレがああなったら、ソレが始まるだろうみたいな
パターンが合ってるような合ってないような。


大体例年、前のめりになり過ぎてまだ早過ぎました~
みたいなオシオキ食らうから笑 今年はガマンにガマンを重ね
慎重に情報を選りすぐり、佐渡での初陣に備えたのです。



ほんで。



出した結論は船~( ´∀` )

水津のヒロナリさんにお願いしました。




まだ深場から魚が動いて無いようで、何とも微妙な状況らしいですが…
磯でチヌをじっくりと狙うのも考えたのですが…
のんびりまったりお気楽に船からルアーを動かす選択に。




2流し目で、超重量級の突っ込みを見せる奴ヒット!!

なかなかリールを巻かせてくれません!! かなりの大物っス!!



2~3分耐えて、何とかリールを巻き始めたらフックアウト~!!!



2021佐渡、物凄いスタートです。
ってかバラシのスタートらねっけ…
これで1日終わったら泣くに泣かんねんだけど…(´;ω;`)



悪い予感が的中しかけ…



その後2時間沈黙太郎…




はい、脱落者1名出ました~

1年ぶり参戦のバーコーさん、船に強かったのに太り過ぎで酔う!!笑




オレ、脱落者尻目にマイペースバカンス

昼飯食ったら眠くて眠くて半分記憶がありません…



うたた寝釣法、完全に殺気を消し去り…
と同時に中層の潮が走り始め…




プチ時合い突入~

早く港に帰してくれ的な顔のバーコーさんを無視し笑




ウハウハの初物をブツモチ

あぁ…気持ちいぃ~っ!!




も束の間。



酔いどれの神はオレの身体をも蝕むのであった!!!



急に…  何か気持ちわりぃ~っ!!!



はい、撤収~



港に着いたら、ヒロナリさん以外全員顔面蒼白。
ヘロヘロのフラフラで吐く5秒前。
いつも抜群の効果があった、耳栓酔い止め神話に陰りが…




船酔いしねば、まだまだイケそうな気配でしたけど

開幕戦としてはバラシ以外、納得できる内容かなと。



何の釣りもそうですけど、回数を重ねると色んな事が分かってきますね。
頭で理解してる事と現場での経験値が一致してくるというか


今回みたいに潮の状況がグルングルン変わる海は特に経験値上がります。
層毎に流れが変わるのを感じ、対処しながら食わす(誘う)
なぁんて書くと、それっぽくなりますね~っ( ´∀` )


でも、今回はホントにそんなイメージがドハマったのです。
決まったタナでしか食わなかったり、メッチャ上とかボトム付近とか
50m位幅のあるヒットゾーンを探すのが難し楽しかった。


しかし真鯛に限らずですが、魚の行動って凄いっすよね。
同じ時期に水深100mで釣れたり磯の浅いトコで釣れたり…
釣りを介してしかその魚を見ないから不思議と思うのか
それは魚としては当然なのか、まだまだ知らない事ばっかりですネ。



次回は磯からのチヌ釣りです!!(予定)



あなたにおススメの記事
関連記事