令和2年6月佐渡釣行

surf45

2020年06月07日 23:18



6月に入り、佐渡島内の渡船屋さん自粛解除されたようです。

と同時に魚達も、この大潮で先週と大きく入れ替わったようで

大型真鯛や良型グレが各地で出ているみたいです。




今週のフィールドは待ちに待った高千。

ヨシカズさんの粋な計らいで、沖のミコ南向きという最高のステージで開幕。




潮の流れは先週と打って変わって川のように早い!!
メチャクチャ雰囲気良さげで、テンション激上がり~



ですが… 水の進行方向が残念ながらノボリ…
この岩でこの流れだと、瀬づたいをタイトに流すテクニカル勝負



やれる場所が、ごくごく限られてしまい、更にそこがコッパの巣という…
手返し良くコッパを釣り、撒餌を切らさずうち続けて活路を探ります。




ドシンッ!!!

コッパとは段違いの手応え~




デブデブさん、いました~♡

コッパだらけでも、このサイズが潜んでるのが沖のミコの魅力ですね~





夕方近く、ウマヅラやコッパが一段と強力になり休憩がてら北向きを見てると

3人さん順番に竿を曲げ楽しそうにしてます!!! いいなぁ…





頭から波被ってパンツまでビッチャビチャらわや~と言いながら充実そう笑

佐渡支部のビック3、今日も大暴れです( ´∀` )





沖のミコ南側でのキープ

グレのサイズは満足ですが、数的にもうひと頑張り欲しかった…





沖のミコ南側+北側の合作。

尾長は支部長と坪ちゃんが、鯛は相田さんがやっつけました。







途中からレバーブレーキが、ぼっこわれてウンともスンとも動かず
ハンドルを回すと昔のリールのような音を出しながら回転するように…




予備のリール持ってきてません…
明日もう1日釣り出来るんでしょうか…






今週も素晴らしい夕焼けを眺める事ができて感無量です!!

明日も高千でハリキリます!!







【使用ライン】
道糸:マークX 2.25号
ハリス:ブラックストリーム2.25号










あなたにおススメの記事
関連記事