令和元年11月佐渡釣行

surf45

2019年11月05日 23:25



9月、10月と例年に比べ釣りしなさ過ぎでした…



と、11月になって焦っている始末。



身体が効くうちに、時間の制限が少ないうちに。



11/2(土)の釣りです。




とりあえず出かけなければ~!!! でシケてはいるものの
前回の堤防やや攻略に、すぐさま変な自信を持ち笑



前から気になっていた堤防目がけてまっしぐら~ ですが。
なんと台船がドドーンと幅を利かせ、ドッカンドッカンと捨て石工事…



絶妙な濁りと波っ気、またとない条件が揃っているように見えるのですが
無理矢理釣りしてのトラブルだけはNG中のNGですから。



最寄りの別堤防でトライしてみました。
雰囲気まずまず、作戦は前回と同じでやり切ってみましょう~





フグでもなく、ベラでもなく、オセンでもない、この人達が高テンション。

これが終わるとしばしの無音タイム。






流れ的に悪くなし。




場所を作るイメージで、じっくりコトコトと煮込んで??





その時を待ちます。






いいじゃない!!!

ちょっと最近のチヌ攻略法が分かってきた感~






と思った矢先からエサトリ地獄…




3サイクル程、耐えて再び創り上げ出来たかなと思ったら







ちっちぇ~し…

しかも単発…






陽が大分傾き、ラストチャンスに焦点を絞り狙い定めた3回目のピーク到来!!!




読み通り、狙った場所でしっかり食ってきた~~~!!!




結構な重量感、なかなか浮いて来ない粘り、かなりイイんじゃね~!?




・・・



・・・




で、フックアウト…チーン(T^T)




集落に流れる17:00を告げるイエスタデイが切なく響く…









堤防の上でズッコリ昼寝した時に撮った仕掛けと飛行機雲

のんびりムードな佐渡での休日、あと2日釣りしましょう~







【使用ライン】
道糸:マスラードⅡ1.75号
ハリス:ブラックストリーム1.75号





あなたにおススメの記事
関連記事