平成30年11月佐渡釣行②

surf45

2018年11月12日 22:55




無能っぷり全開で~1週間前の出来事をようやく…。



11/5(月)一応、新潟始め他支部の面々にも声をかけましたが。
皆さまオレの残業にお付き合いはしてくれませんでした(当然だろ笑)



この秋ハズしまくってるし、何とか自分を納得させる釣果にこだわり。
っていうか何より、この時期こんなに凪が続く事が激レア。



やれ試験だ会議だ人事問題だ売り上げだなんだかんだの10月。
大手を振ってお休みをいただき、携帯もOFF~笑





気になっていた二つ亀ハナレへ。

波高0.5mでも、時折飛沫いただく絶好のコンディション、イケそうです。





まず気配プンプンのキワから、デカチヌorデカグレが潜んで???




1投目、サラシに取られるラインを丁寧に丁寧に操作し狙いの…




ドキュ――――ン!!!!!




10数秒格闘の末…




ブチッ…  ザンネンッ!!!





と同時にコッパが出始めるものの。
気配継続、まだやれる事アリ。




以下略で笑





どこに投げてもコッパ、コマセ打たなくてのド遠投もコッパ。
もうダメだ~~~ 風も少し強くなり、道具もバッチャバチャ。





ちょうどお弁当の配達タイムだったので便乗磯替えお願い~~







午前中の釣果。

状況も気配もあるのだけど… それを大幅に凌駕するコッパ包囲網~








北東の風をかわす定番のココ、二つ亀先端に移動。

大仕事(魚拓サイズ)こそないものの、有り余る実績のある場所ですよ。







日没まで4時間、時間を逆算した試合を組み立てました。
グレの活性から言って、最初にピークを持ってくる展開をチョイス。





極端な餌の撒き方を徹底、最初の15分に全てを賭け、竿を置いて集中的に。
1投目でチャリコ、2投目で良型グレ(ヤバイっ!!)、竿置いて撒餌撒餌撒餌…








3投目で。








よいしょ~~っ!!

昨日見たサイズより大分見劣りしますけど~~笑







なんとか本命、こっから秋らしい連打を~~~~~~







ならず…







チャリと良型&コッパグレの乱舞にてオシマイ~






午後の釣果。

グレはタモがいる人だけキープ。






海は3日間の中で1番良かった様な気がします。
やり慣れたホームだからそう思うのかしら???




何となくですが。





自分の釣りが間違っていなかったのを確認出来た様な気がしたのと
攻め方を変えたら、もっとイケたのではという安堵と後悔が入り交じるのでした…




そんなことはさておき笑 晩秋の3日間を沖磯で過ごせたことに
最大限の感謝をしましょう~~~ですネっ!!!







【使用ライン】
道糸:GOLDISH 2.5号 ハリス:ブラックストリーム 2.5号

大好きなGOLDISHが廃盤になるらしいです…



マスラードⅡに期待!! です!!




あなたにおススメの記事
関連記事