平成30年6月佐渡釣行⑦

surf45

2018年06月29日 23:48




緊急参戦企画。






チーム黒磯の精鋭部隊と尖閣湾を楽しむツアー。

朝6時前から500の缶ビール全開のレジェンド達に混ぜてもらいました。





誰がどの岩に行くか???




オレ、自分の募る思いを口に出せずモジモジ…




船は憧れの…






10年佐渡に通い、最後に残った未踏の特級磯へ。

ちぬ黒社長の厚い厚いご配慮と、アッキーさんが空気読んでくれた感で。
(オレ、言葉に出さずも行きたいオーラ出し過ぎだったんだと…汗)







多めの荷物を上げながらのクライミングも何のその。

とうとう来ました、尖閣湾大島お立ち台!!







ここを良く知るclub f の源さんとご一緒させていただきました。

スマートな立ち振る舞いで1日楽しく過ごさせていただきましたm( _ _ )m







思い焦がれた特級磯ですが。





潮行きは良いものの、その角度が思わしくない…







思った以上に残ったウネリが出すサラシとアテ気味の潮がMIX

岩のやや内向き~正面に豪快な鏡が出来て仕掛け馴染ませるのに要テク。







どこまでも沖に出て行くコッパとその下にいるウマズラ。
お立ち台ならではの豪快な鯛釣りをイメージしてたオレ困惑。




攻め手に詰まり足元のグレを狙うも35どまりで、すぐに飽き。
何をどうして良いのか迷走し続けて1日終わるみたいな…





ココを良く知る源さんは。






終盤からグレ狙いに切り替え40オーバーの尾長を!!

来る前に寄った山田屋さんの言う通り、足元に潜んでましたよ~っ!!






てゆーか。





ここんとこ、このブログは人の釣果ばっかですねぇ…笑





最近のオレ、メジナ(特に尾長)やるのか鯛やるのかの迷いが
そのまま釣果に直結してるのがありありと…デスネ。






とりあえず 「お立ち台で釣りをした」 という思い出作りは出来ました。






足場の高さは三宅の地磯と大して変わりないので問題ナシ。
波に洗われないので、結構な匂いとブヨが異常に多いイメージだけが…






次回、上がれるチャンスがあれば特級磯の持てる力を発揮する時に是非!!
(今回もあったのかもですが、今のオレには読み解けませ--ん汗)







ちぬ黒社長・源さん・アッキーさん、初対面2名とは思えぬ楽しい酒席でした♪

釣りよりもこっちの方がおもっしえかったような…笑






数年ぶりにお世話になった岩ゆり壮さんの「ごっつお」

食通???のオレ笑 が認める島内有数の晩餐です!!






オジサン達、朝からとにかくいっぺ飲むんだわ~笑笑





終始ペースを持ってかれたまま、楽しい1日が過ぎてゆくのでした。





明日は、ドタシケの佐渡をリポートします!!






【今回使用ライン】

道糸:ブラックストリームマークX2.25号
ハリス:ブラックストリーム2.25号



糸の強度に見合う魚を掛けられず…




あなたにおススメの記事
関連記事