平成30年6月佐渡釣行⑤と⑥

surf45

2018年06月25日 23:41




別々に描いた記事が意味不明な不手際で消えやがった!!!




ので怒。




再度サラッと先週末2日間のおさらい。





1日目、高千の沖のミコへ。

佐渡支部まっちゃんが早朝から乗るもコッパとガメチン。





終日真鯛狙いに徹したオレは不発。



待ちに待った特級磯、2人して事故級の撃沈…






南側に乗った三条の貴公子が1人気を吐きました。

ナイスな笑顔です!!










2日目。





南西の強風をかわし尚且つ実績のある、2つ亀先端へ。

夏至の朝はバカみたいに早い…いつまで経っても朝が苦手なオレはツライ…






前日、佐渡支部のツボちゃん達がチヌを入れ掛かりさせてたそうで。
残り餌が効いて朝一からイキナリの~!!!!!!





オレの浅はかな野望は開始5投目までに打ち砕かれました…





沖・ミドル・キワ、見事なまでのエサトリ包囲網。
脅威を与える魚は全て昨日抜かれていったのでしょう。






それでも。






怪しい気配がしたキワを攻めてる時、ムクジのソレとは違う疾走感で1発。
湧きに湧いたサヨリが消え去ったと思った瞬間に登場のヒラマサに1発。
ブチ切られるアトラクションを堪能できたのは、せめてもの救いでしょうか。





地方寄りの磯では、同宿だった山中の大先輩が良型真鯛をあげられてました。




海とのリズムがイマイチ噛み合ってない感が大。
鼻息荒く乗り込んだ土日、見事に2日とも大空回り…





特別番外編で明日から再チャレンジしてきます!!
と、思いきや… シケシケ大社長の本領発揮となりそうな予報らぁぁ…





【使用ライン】
道糸:ブラックストリーム2.5号
ハリス:黒鯛ハリス2.5号


切られたのは糸の強度というより、竿の選択ミスかなと。
強いけど重い竿で1日やり切るメンタルとフィジカル。
照準を合わせる魚と食わせる場所、そんな選択・誘惑に揺れる梅雨磯…


あなたにおススメの記事
関連記事