平成30年6月佐渡釣行④

surf45

2018年06月22日 00:18




嵐のように毎日が過ぎていっています…
無事に東京出張から帰還しました。



6月17日(日曜)の釣りいきます。
ナギる予報で沖のミコ渇望していた中年2名ですが…






微妙に残るウネリで、先に予約入れた方のみが渡礁。

憧れの岩に行けず動揺???落胆???しているマフィアさん笑







ミコNGで次なる候補は 「カブト」 去年の秋に良い思い出がある岩です。
上陸後、海を見るとイケそうな雰囲気プンプン。



もたくた支度してるマフィアさんを尻目に、昨日の残り餌をバンバン投入。
自分が持てる最上級のスピードで、1投目までの支度タイム自己新。



流れの向きを掴むのに3流し、ココだという食わせドコロ見つけるのに3流し…








前日同様、開始から僅かな時間でギュオーンと。

マフィアさん、まだ支度途中なのに撮影アザす!!








昨日よりも若干サイズUP。

コンディションの良い綺麗な鯛でした。







撮ってくれる人がいるので当然持ちます!!

何と気持ちの良い朝でしょう~♪♪♪







この日はマフィアさんも前半から飛ばします。

「45さん… サイズだけは選べねんっスよ~!!」








振り返ってみると。





この日は朝の僅かな時間がクライマックスだったかなと。







前日に何かを掴んだ?? マフィアさん。

タモのいる魚を!!







やっぱ、ガラ悪りぃ~ね~

カメラがビビッてややボケになってますね…笑








潮と魚が変わるの待ち、無風高温多湿・ブヨ攻撃多の梅雨磯で頑張ったのですが。






超強力アテ潮と、表層ミニマムジェットフグ・中層コウグリ&コッパグレに白旗。






朝一の淡い思い出のみで幕を閉じる結果と。





オレ:鯛1つ、チャリコ5~6枚、他多数
ダイスケ:チヌ2つ、チャリコ4~5枚、他多数




朝の鯛がいなければ事故でしたわ…
逆を言えば、1つの鯛でも華がありますね。




綱渡りですが、結果オーライという事にしておきます^^;
次回はミコ乗れるとイイね!! ダイスケ君!!
それまでに、ミコにふさわしいオトコとしての腕を磨いておいてちょーだい^^







【今回使用ライン】


道糸:グレ道2号

ハリス:黒鯛ハリス2号



30センチ毎に赤青交互カラーは、ド遠投でも視認性◎
ラインを弾き飛ばす真鯛のアタリは赤青赤青赤青赤青赤青~
が超高速で、興奮すること間違いナシ。


オープンな場所では道糸・ハリス共に強度全く問題ナシ。



です!!


あなたにおススメの記事
関連記事