平成30年5月佐渡釣行④

surf45

2018年05月26日 06:06




よぉ---やく、クソ忙しいのにケリがつきました(たぶん)。
休日返上で頑張った社内試験も追試が確定しました笑笑笑




役職がいかに上がっても。責任がどれほど増えようとも。
仕事一直線で歩める程、オレのスペックは高くないのです。




何のために生きているのか? あと何年思った通りに体が動くのか?
健康診断の結果は、4年連続でG-2というカウントダウンが刻々と…




働いてばっかいらんねんです!!
生き急がねばならんのです!!





休日返上の代休は速やかに。

本命の高千は都合つかず、2~3年ぶりとなる北鵜島へ。





水温が下がっただの、あそこはナンも生命反応ねぇだの。
サイチさんの口からは、景気が悪い話しか出てきません…



多分釣れねぇから、やめとけと言われた望にあえて行ってやろういうMっぷり。
1度は一つ島に向かったけど、鵜島といえば望だろという盲目っぷり。





真鯛を狙うんだか、チヌを狙うんだか中途半端な釣りでチヌが。

エサトリ含め、全然生命反応あるんだし。





特に午前中は潮が、あらゆる角度からビシバシ効いていて
いかにも真鯛がでそうな雰囲気が!!!!!!!




エキサイティングなのは、小豆色の鯛でした…




ギンギンにテンション上げて、オレのウキを2つも引きずり込んで…




撒餌をどうコントロールすると魚のテンションを制御できるか。
サイトで一部始終を観察できたのは大きな収穫でした。



最近おぼろげに見えていた事が確信に繋がりました。
ウキ2つの代償は、これで勘弁してあげましょう笑




が。





午後からは南西の強風と、それに合わない潮行きで仕掛けの
コントロールがイマイチ制御不可。






最近にしては物足らない結果で完。

真鯛と黒鯛、終日決めきれず攻めきれずの従来パターンだわ…






やり切れる精神力!!
釣りもビジネスも、やっぱりこれに限りますねぇ笑笑




3月から続いた忙殺の日々、佐渡北端ド平日の釣りで少し癒されたかな。
タッチ&ゴーで今日からまた2連戦いっちゃります!!




【使用ライン】
道糸:マークX 2.25号
ハリス:ブラックストリーム 2号




----------------------------------------------------------------------





帰りの佐渡汽船駐車場にて。

正月以来、一緒に釣りしていない相棒が魚を取り来てくれました。




公私に渡ってオレより多忙…



シャチョさ--んオタオメ!!!



はよ一緒に釣りしよれ~



あなたにおススメの記事
関連記事