平成29年10月佐渡釣行②と③

surf45

2017年10月14日 22:30





10月8日と9日をまとめて。


・・・


・・・


まとめる時点で結果おわかりでしょ???笑







はい、まず8日。



場所:午前中、姉打島~午後、風強くなり二つ亀願向き



この秋続いた好調岩もとうとう打ち止め感。
ミニコウグリ大量発生で、どうにもなりまへん…。





退屈になるとイカに頼りたくなるこの頃…。

筆を入れれば、そのまま書ける濃度の墨っぷり笑





ポツラポツラとしか釣れてなかったのですが
スイートスポット発見で、一気にヒートアップ。




縦8メートル、横1.5メートルのドシャローの隙間から
出てくる出てくる。





プレイタイム60分で、ちょっきり20杯。

ドシャローからか前日より小振りが多数、追い方は激アツ。






移動した二つ亀では、ミニコウグリを凌ぐミニメジナ。
日没前にmax35㌢が入れ掛かりで完。






こいつが来た時はちょっとだけ、それっぽい雰囲気でしたが…

全く後が続きません…







続いて9日。





場所:長手岩

秋磯といえば!! の名礁中の名礁(オレ的)ですが。






ここもミニコウグリとmax30のメジナでギブ。






あわよくば尾長いねーかなーなんて…

夢のまた夢でしたて…






3日間通して。




夏潮の名残は消え水動かず、スーパークリアでミニコウグリ大量発生。
どんな時でもチヌは必ず釣れた岩でも姿は見えず。



沖でのイカ釣りで鯛に食われた話多数。
鯛ラバで良型真鯛多数、磯からジグ遠投で良型真鯛2つ。



フカセで狙える条件がちょっと厳しかったかなという言い訳多数です笑
悪い秋の要素満載かなと。



ちょっとでも波っ気があったり潮が行ってればなぁ…
むしろここからが本番ですから!! 引き続きチャンスあれば通いますっ!!




あなたにおススメの記事
関連記事