平成28年6月佐渡釣行②
前の週末と打って変わり穏やかな週末でした。
日曜日に真更川で行われる名釣会の大会に備えて
土曜の早朝から新潟支部御一行、佐渡汽船に乗り込みました。
若者1名、大寝坊で後発のジェットで登場という
微笑ましいハプニングがありましたが…www
早朝の船乗る時、携帯電話はマナーモードにしましょう!!
行きの船も帰りの船も、反モラルなこの人の携帯で飛び起きたてば!!
土曜日はフリー釣行で、烏帽子という岩へ。
北鵜島方面。
波も風もなく気温高め、釣りするには快適な環境。
真更川方面。
潮上の長島3番にサトさんが乗ってます… 潮に乗って悪い運気が来るのでは…www
当て下りの潮が緩んだり早くなったりの繰り返し。
良くはないけど時期的、水温的に考えても絶望的ではない状況。
しかし…
魚がいね。
コッパすら姿を見せないのはナゼなのかしら…
ようやく時合らしき時間帯となったのが16:15~16:25の10分間。
その間にコバと2人で釣った魚。
メジナは15センチくれのが1つだけ。
沖の御子以外は、全体的にシブイ海だったみたいです…
先週まで順調にきていた昇り調子的な海は、どうなったのか???
明日の大会はダイジョブなんだろっか…
まぁ…前日に良い思いすると大抵、大会当日にコケちゃうからな~。
運は翌日にとっておくって事で。
宿の女将に 「いい加減もう終わってください」 って言われるまで飲んで喋り倒しましたw
明日、春磯頑張ってきた集大成できるか!!?? 俺!!
関連記事