平成27年11月佐渡釣行
10月の釣行後、ウズウズウズウズウズしとりましたが
相も変わらず凪回りと休みが合いませんで…
どこそこでデッケェ鯛が釣れたとか、誰それがデッケェ鯛釣ったとか
歯ぎしりが続く日々を過ごしてました。
ほんでようやく週末の凪回りとなったので、休みの日に仕事した代休を
フル活用して3日間ミッチリと釣り三昧味わおう思ってました。
のに…
イジワル低気圧がいらんことばっかしやがって!!
見る度に変わる秋らしい天気予報に振り回され続けながら
2日間だけ秋磯を堪能???してきました。
1日目、前日の残り波を過剰に意識してしまい
いきなりの判断ミスでエリア選択失敗。
加えて風向きの読みも甘く、東の爆風と釣り座の相性もイマイチ。
小アジ&コッパの猛攻を攻略できず、あぅぅぅ…コレだけ…
2日目、またまた予報激変で暴風雨の中での釣りに。
風速15m、大きな岩陰を背にして何とか釣りの成立する状態w
この日は三本嶽を思い出すような展開の釣りでした。
刺餌は15秒位でなくなりすぐ次の1投、食ってくるのは浅いけど姿は見えず。
餌付け替え猿を隣に座らせておきたいと思いました。
海の雰囲気も、爆風な感じも、釣れてくる感覚も三宅島を彷彿させるのですが…
いかんせん型にダイナミックさが…
ビックダディかーくんの子供たちの餌になります。
新婚さんいらっしゃ~い!! の、コバ改めかーくん。
身辺が落ち着いたので、やっと一緒に釣りできました。
久しぶりに俺をブログに載せてよという図々しいリクエストなのでw
雨風が止んだ合間に撮った地味な写真をwww
過酷な気象状況と真鯛もチヌも出ない、晩秋にしてはかなり物足りない釣果でしたが、
久しぶりに気の合う友と、全く気を使わない楽しい釣りができたので良しとします。
サトさん、今週末は凪なら俺も行くッスよ!!
関連記事