平成26年12月佐渡釣行

surf45

2014年12月30日 18:44





佐渡まで納竿の儀をやりいきました。



恐らく日曜日が天気・凪共にもってこいの条件だったのでしょうが、
度重なる忘年会と酒席の疲れがとれずに、凪だけOKな月曜日に。




凪だけOKな???

夜中に吹いた南西風の影響が残ったようです。





渡船屋さんに到着すると、船頭さんが開口一番。
「オメーも馬鹿だな、こんな雨降りのさぁーめぇー日にな」 と。
愛情のこもったお言葉をいただきましたw




秋にイマイチな釣りしかできてなかったので、真鯛ってよりも
アホ程メジナを釣って、その間に黒鯛が混じるってのが、この日の理想パターン。
今まで12月に真鯛釣ったことねぇし、狙っても釣れねぇしwww





なかなかドMな環境でした。

雨・風・アジ・フグいい感じに盛り上げてくれますw





気温10℃水温12℃、雨以外に身体的にはツラさを感じませんでしたが、
釣れなさ加減に心がバキバキに冷え切りました…



5㎝ほどのフグとアジの猛攻、やっとやっと仕掛け馴染ませて
竿2本以上のとこで、コッパが食ってくるみたいな…



普段の釣りでは仕掛けを殆ど変えず、流し方や投入地点を細かく変えるのですが
珍しく仕掛けを変えまくりました。



が。



何しても、どこ行っても、状況を打破できませんでした。
相変わらずタフコンに弱いまんまですねぇ…
12月の沖磯にも弱いまんまですねぇ…
今年1年の釣りを象徴するような2014年最後の釣りとなりました。






まぁ…




最後の最後に…




でっぷり太った美味しそうなヤツをgetできたので良しとしますか!!!








でぶワラサ!!!

4㌔あるかなぁ~♪








・・・





getですよ!!!




釣ったんじゃないよ!!!








キングで¥1,000だったのwww

タラも安かったんで買いました。お世話になった方へのお歳暮です。






釣り行って帰りに魚屋で魚買う。
ベタな漫画のパターンですね。



来年はもう少し釣りが上手になりたいです。



この冬は遠征せず、春を待とうと思っています。



皆さま、よいお年を!!!








あなたにおススメの記事
関連記事