平成26年11月佐渡釣行

surf45

2014年11月03日 19:39



先週の大会時に一緒だった新潟支部のyoung gun達と
佐渡に行こうと思っていたのですが、皆都合が悪かったので、
いつも通り単身釣行しようと思っていました。



木曜日あたりから、色んなお誘いが増えてきて…



天気予報と釣りする時間を計算し…






金曜日の最終便に、加茂のold fighter達wwwと。

自分を名釣会に導いてくださった大先輩方です。




お2人、乗船直後から超ハイテンションで飲みまくりました。
話がおもっしぇっておもしっぇて自分も相当飲みました。



佐渡に着き、当然明日に備え寝るんだろうと思いきや…
「腹も減ったしさぁ~、佐和田まで行って1杯やらんばねぇーろ♪♪♪」



自分の 「もう飲まんたっていーです」 は余裕でスルーされ…
日付が変わり、お店が閉店だから帰って下さい迄しっかり飲みましたw



翌朝というか数時間後、起床予定の1時間前からold fighter達は
ハイテンションで、お喋りを始めており、酒も抜けず目も覚めない自分は
後部座席でボケ-------っっと…



釣りをする前からold fighter2人に、かなりパワー吸い取られましたwww
なんでこんげ元気らんだろ??? ずっとそれが気になってましたてw






長い前置きの後、ようやく渡船!!!

佐渡の山々も大分色づいてきました、いよいよ秋磯本番ですかね!!!




と、思いきや。



シケの後だったので水温は下がってるだろと、水を触ったら先週よりあったけ感じるし…


渡船屋さんが気を利かせ過ぎて、自分があまり希望しない1級磯に上げてくれるし…


予報と大分違う爆風と雨で、カッパの中までビッチャビチャになって、さぁーめし…


爆風が少しでも弱まると、11月というのに蚊攻撃にやられまくるし…


あら?自分の思い通りにならないと文句を並べる得意技は、先週と変わってませんねwww


さらにさらにwww



表層:サヨリ5千匹 中層:アジ・コッパ 中層~深層:小ウマヅラ
潮がイマイチ通さない1級磯は、全層エサトリでコンプリート完了状態。





しかーし!!!





team加茂のエリート軍団は!!!





ハイテンション持続で結果を出すのです!!!





赤い魚に狙いを定めてっ!!!










ほらっ!!!

サイズ??? 食べ頃サイズですけど???







デッケのいませんが、何とか魚が見れたので、
悪環境と疲労感に心折れず、10時間釣り続けられました。






帰りの渡船。

さすがにちっと大人しくなってましたwww








それぞれの段取りだったので、team加茂とは別宿。





夕方からは、好釣果を残したteam山ノ下と合流。






佐渡のレジェンドと、山ノ下のレジェンドと黒んぼ2人。

旬が詰まった超美味しいご馳走と、ご厚意のお酒をたっぷりいただきました!!!
寝不足、飲み過ぎが2晩続きます… でもスッゲ楽しいです!!!





明日はteam加茂・山ノ下合同で仲良く釣りします!!!




あなたにおススメの記事
関連記事