平成26年5月佐渡釣行

surf45

2014年05月13日 17:18





自分の耳に入ってくる、最近の佐渡情報での共通項。



・今年は早いみたいだ。

・場所を選べば大きな真鯛が結構出ている。

・小さな真鯛も混じって数釣れる。

・黒鯛の調子は例年よりも良い。



都合の悪い事は覚えていないので、あしからず。



この良い波に乗り遅れてはならぬと、海の落ち着いた日曜日に
日帰り勝負で行ってまいりました。




なんと!!!




佐渡に置いてある車がウンともスンともいいやがらね…
バッテリーが力尽きていました…




ので!!!








数ある選択肢の中から時間が無い事を考え、レンタル自動車をチョイス。

最新の軽自動車スペックの高さを存分に発揮し、通常と変わらぬ時間で磯に。








朝から上がってる方の話では、潮動かず釣れてくるのはイナダばっかとの事。
3流し目で、サッパリ引かないイナダが釣れてから
海が藻だらけになり釣り不可能… コマセだけ入れて再開するとすぐに。









今年の初モノです。

腹パンでイイ感じでした!!! がなんとこれはオス…








その後イナダラッシュとなったので、場所を変えてみると。









ちょっと成長したイナダが。

もっと青物らしい過激な引きを期待してるのですが…
竿1号で余裕を持ってあしらえる程度のファイトなんです…








当初目標としてた黒鯛もイマイチだし、イナダは飽きたし…
残り時間は、まさかの鯛に全てを賭けよう!!! 







コマセ大量投入、タナ深め、潮の流れマズマズ…







モッサーっとしたアタリ…











お疲れ様です!!!

今年は多いみたいですよ、網にも沢山入ってる話良く聞きます。










その後、大したドラマもなく汗ばむ陽気の1日は、駆け足で通りすぎてくのでした。










キープした魚。

それなりっちゃあそれなり、話になんねっちゃあ話になんね…
早いとこイナダ以外の魚のテンションも上がって欲しいかなと。








レンタカー返す都合で、ちょっと早めに切り上げたのが残念でした。









ドタバタしたけど、とりあえず今年も佐渡の釣り開幕できて良かったなぁ…

帰りの佐渡汽船乗り場から見えた綺麗な山を見ながら、やっと落ち着きました…






新潟に着いて、さっさと片付けして早めに寝よう…




なんて思ってたら…




駐車場が巨渋滞で脱出不可能… 1時間以上かかりました…

Republic of Korea のアイドルが朱鷺メッセで何かしてたらしいですわ(クソッ!!!!)






今週はロングライドです。




今年も汗臭いチャリンコ野郎達に、オキアミ&魚臭さで対抗しようと思います。





あなたにおススメの記事
関連記事