平成25年11月佐渡釣行② 後半戦
怒涛の秋磯後半戦突入です。
前半戦のラッシュが一息つき、まったりした空気が流れ始めました。
気配が薄くなったというか、釣りづらくなったというか…
自分は少しでも雰囲気がありそうな場所を探して、
午前中に引き続き、大きな岩のアッチコッチ動き廻りました。
そんで行きついたのが、1枚目を釣った場所。
西日ガンガンで、全くウキが見えなくなったので
松田ウキから全層ウキにチェンジ。
午前中それなりにあった潮の流れは殆どナシ、
サラシが沈み伸びる1本の筋が唯一希望を持てる状況。
4~5流し目でしょうか、時刻にして15:00ジャスト。
キタゼー!!!
最初のダッシュを止めて、少し落ち着いてから撮ってみました。
60はある手応えらぞ。
おっ!! 結構トルクフルな走り♪
これは70オーバーらな。
いってか寄ってこねし重てぇし。
もしや… ジャイアント???
最初に大分糸を出したので、寄せるのに時間がかかりました。
山の上から師匠がカメラを持って走ってきてくれました。
足元に寄ってもなかなか浮いてきません。
これは… いいんでない? ムクジでないのを祈るだけですw
師匠が冷静に一撃でタモ入れを決めてくれました!!!
ムクジじゃなーい( ´艸`)
やりましたぁ~
!!!(゜∀゜)!!!
豊爺さんと交換したG-IV、早くもイイ仕事してくれました。
今年一のハミダシです。
この重量感… たまらんス(*´▽`*)
みなさん口を揃えて「明日釣れたら優勝なのにー」
去年もそうでしたが、前日に運を使い切っちゃいましたw
でも、こんなヤツには滅多に会えないですから…
充分満足でしょ~( ´艸`)
2年連続でハチマルオーバーゲット、秋の80超は4年ぶりなのでウレシ!!!
翌日に4センチも縮んだのはサビシ…
同行した新潟支部の方、宴会でお祝の声を沢山くださった名釣会の皆様。
電話で話した嫁さん、みんな自分の事のように喜んでくださった事に感謝っス!!!
FBでも沢山コメント頂戴しました。
みなさま本当にありがとうございます!!!
明日は大会本番なのだー。
関連記事