平成25年6月名釣会本部遠征磯釣り大会②

surf45

2013年06月04日 21:21



そして2日目。





反撃の狼煙を上げる事はできるのでしょうか?




1日目、渋めだったとはいえ巨真鯛も出てます。
時期的にも悪くないハズですし、総勢50名で
各ポイントに餌を入れてるワケですから期待大ですよ。





朝、素早く準備をしてからの3流し目くらいで。

一応検量サイズねwww







前日、生命反応がかなり薄かったエリアですが、
期待が持てそうな始まりに、集中力がますます高まっていきます。






同磯した佐渡支部のKさんもチヌを掛けてます。

Kさんメチャクチャいい人で、かなり気を使っていただきました。
お陰でリラックスして楽しく1日過ごせました!!!  感謝です!!!






隣の磯では、福島の酔拳さんが竿を曲げてます。

60オーバーの真鯛でした! 睡眠時間1時間でも休まず釣ってました!







コレ、マジで逆転優勝の可能性があるんでない???


なんて思い始めたころから


自分らの岩だけ、アジ包囲網が…







佐渡のKさんと2人、諦めず最後まで闘いましたが…

2日間合計2キロの検量にて終了、逆転優勝とは程遠い結果となっちゃいました。







やはり2日目は各磯から好釣果の知らせが多数でした。
50近いメジナが数多く出てましたし、3キロはあろうかという石鯛も。
乗っこみのバラつきがある黒鯛も大きいのが結構いました。









…でもやっぱり佐渡といえばコレでしょう!!!











佐渡支部Hさん、キターっ!!!!!

92センチですよ!!!  スゲーっ!!!







釣れた人、釣れなかった人、切られた人…
ドラマ多数、魚も多数で楽しい2日間は幕を閉じました。
大会運営に携わった皆様、参加された皆様、渡船屋さん、ホテルの方々
大変お世話になりました、お陰様で素晴らしい3日間を過ごせました。
ありがとうございますm( _ _ )m




大きな真鯛も印象に残りましたが、1日目検量なしから有言実行で
驚異の追い上げをみせ、メジナの検量だけで準優勝に輝いた
福島支部長がメッチャ印象的です、カッコ良かったッスわ♪




今年絶好調の支部長から、色んな事教えていただきました。
これでまた自分の釣りに迷いが生じる事間違いナシですw
こうなったら迷いまくって散ってやろうと思い始めてる今日この頃です。







新潟支部の最高順位???







初日に1番クジをひいた、クロンボ君の10位が最高でした。

クロンボ君、おめでと!!!








おしまい。


あなたにおススメの記事
関連記事