全層ウキ
ウキネタ最後にもういっちょう。
自分が持っているウキの中で、ある程度自信を持って
「使いこなせている」 と思えるのが、
キザクラの全層シリーズです。
ここ4年くらい、佐渡ではその殆どをこのウキで釣りしました。
良い時も悪い時も… どこが良くてどこが悪いのかを知りたくて
ひたすら使い続けました。
自分的には圧倒的に良い時の方が多かったのですが、
キッチリタナとって~派の方にはあんまり評判よくないみたいです…
キッチリタナとらないあいまいさが、逆にドラマを生んでくれそうな気がして…
会社でキッチリキッチリばっか言われるから、反キッチリの自分はこういうのが好みで…
着水後から出来る限り目視でその動きを観察し、道糸の微調整を繰り返し。
ウキが見えなくなったら、あとはイマジネーション勝負です!
変にプカプカ浮いているウキを眺めているよりも、水の中の事に集中できちゃいます。
妄想力が強く、上から下まで隈なく探りたい貧乏性の自分には、
相性ピッタリのベストタックルなんです♪
どの道具もそうなんだと思いますが、使い方を極めた武器は無敵です!
信頼のパートナーです! 右腕ですwww
関連記事