週末になると凪廻りが続いてますね。
貯えが相当厳しくなってるんだけど行かぬワケにはwww
って事で、先週末は真更川⇒北鵜島の豪華1級磯コース。
事前情報は最悪… 3日から大勢押し寄せてるが誰も…
1日目、豊栄のお父さんに段取りしてもらって沖ナカツへ。
しか~し… まさかの上り潮、しかも激流…
鯛をあきらめて、翌々週出場予定のメジナ釣り大会の練習に
時間を割きました。
コッパの中からコレを出すのがやっと…
少し離れたお父さんを見ると、ブンブン竿曲げていて!
確実に黒鯛を仕留める術をお持ちです
この日の釣果⇒全てお父さんのです
2日目、体調を崩し気味で釣りが雑になってた自分を尻目に
竿を曲げていたのは、お父さんだけ~
そのインテッサ、早く自分にちょーだいね
両日とも最悪な事前情報通りの結果となった自分とは対照的に
黒鯛狙いに徹していたお父さんは、かなり楽しめたようです。
釣り座が近かった2日目に、よ~く観察してましたが、
佐渡に通って20年、磨き上げられたその技でキッチリ魚を獲る!
…大変勉強になりましたm( _ _ )m
佐渡でよくお会いしていて、今回初めて一緒に釣りしたお父さん。
とても還暦を越えてるとは思えない元気さに脱帽ですwww
釣りを、人生を、本当に楽しまれている方で、自分もあぁやって年とれたらな~
っていつも思っています。 お父さん2日間ありがとうございました。
貧果だった自分を気遣って、SAICHIさんが帰りにガイド付き北鵜島観光をw
海側から見る「フネカクシ」
他にもよくお話を聞くと、地域ならではの歴史がたくさんあるんですね。
ヘタな観光ガイドより、よっぽど楽しかったですwww