夏磯

surf45

2011年07月19日 12:13


例年なら「梅雨磯」ってタイトルがふさわしい季節です。



磯釣りが出来るギリギリの暑さでしたが、先週お休みしてるしw
春~夏の区切りもつけてないしwしばらく磯から遠ざかってるコバも
行きたがってるし~で、灼熱の磯へ!




前回に続き真更川です。

お昼に希望の岩が空くとの事なので、それまでは大島先端で。






夏らしい晴天の海です!

遠くにお目当ての岩が見えますw





10時に岩に上がり、仕度して何やらかんやら… 
12時に移動する事考えるとあまり時間がない、岩の上は風もなく鬼のように暑い!
コバは釣りに飢えていたので、汗だくで仕度していましたが…





初めて上がる岩なので調査がてら、泳ぐ事にしましたw







入水後、すぐに浅場で良型黒鯛発見!

殺気を感じないのかw近寄っても逃げません。





水から上がっても、餌を作って釣りする気にはならず、
しばらく青物狙いのルアーを投げてみましたが、暑さに勝てずまた入水w
そんなこんなで、午前の部は終了。 大島先端… またいつか涼しい日に…






昼からの磯替わりで、釣りモードスイッチオン!





でしたが…





予想外のウネリがもたらすカレントと無数の餌盗りが邪魔をして、
フラストレーション溜り気味… 加えて気温沸騰中~






海で頭冷やすしかありませんw

水の中から観るお目当ての岩、沖の御子。






地形を把握するには、もってこいでした。

何より水のキレイさに、ただただウットリ。






サラシにも突撃w

岩の上から見るのと水中で見るでは大違い。 






メジナの群れが数多く見れました。水深約5mです。

他にも沢山の魚がいましたが、動く魚を撮るのはテクいっすね…
何より息が続きませんwww







ちなみに自分は水に入っても魚突きしたり
サザエやアワビの貝類を採ったりはしてませんよ~
とってくるのは写真だけですので!







クールダウンが上手くいったので、気分一新魚釣りですw









あの手この手で、このサイズが精一杯…

状況的によくやった方だと…










はい、釣り半分と水遊び半分の楽しい1日でした♪
素晴らしい大自然を満喫するには、最高の季節ですね!
夏磯たのしぃ~










宿の前から見た夕日

イミもなく「バカヤロ~!」 






…まだまだ青春ですw













あなたにおススメの記事
関連記事