連日連夜の忘年会・接待で疲弊しまくっとります。
先週末、1日だけ凪になりそうだったので急遽佐渡へ!
土曜の出港1時間前に連絡が取れたコバもクイックな反応で
参加を決め、一緒にフェリーに飛び乗りました
翌日の為の買い物を済ませて、この夜は佐渡での忘年会w
すっかり島の人となったつるべと、会社の後輩さんと一緒に
お世話になった鮨屋さん
つるべのお陰で、上々なお味の御馳走と佐渡の地酒を
たぁ~っぷり堪能したのに、ありえないロープライス!!!
気心しれた仲間と飲む酒は、接待で疲弊したものを全て洗い流してくれました
大将、毎回ホントにすみません。ごちそう様でございました~
つるべのアパートに転がり込み、疲れきってるハズなのに
翌日の釣りを考えると興奮して眠れませんwww
ほとんど寝ないまま、6時になっても暗いままの渡船場へ
前日のウネリが多少残るものの、雰囲気は悪くありません!
杉さん・コバと3人並んで竿を出しました
この日の自分のテーマ 【とにかくいっぱい魚を釣る】
ここ最近の磯では、本当に寂しい結果が続いていたのでw
魚種を問わず数を沢山、なおかつ自分のイメージ通りに釣りたい
ってのが1番でした。
13度という春ならかなり怪しい水温でしたが、数釣りには格好の相手
メジナが程良い間隔で出てくれました。型もそこそこなんで楽しいです!
…途中から飽きてきましたwww
数釣りが満たされたら、型が見たくなってきましたwww
鯛に期待をしますが、釣り方が変わらないので結果も変わりませんwww
唯一タモが必要だったサイズ
ビミョ~な30後半w
冬至前の短い夜明け~日没間をやり切りました!
真鯛こそ姿が見れませんでしたが、テーマ的には達成できたのでOKOK!
初冬の貴重な快晴のもと、1日楽しく遊べました。
今後の天候を考えると、今回が今年の磯釣りの中締めですね…
佐渡での今年1年振り返って…
自分の思いつきの行動に、テンポよく付き合ってくれたコバ
現地での手厚いサポートをしてくれた杉さん・つるべ・渡船屋さん達
ワガママ三昧を許して下さった宿の方々
皆様に大感謝です! ありがとうございましたm( _ _ )m
…2次会にもう1軒寄って行きてぇ~w