2012年02月18日
三宅島民宿「夕景」
夕景さんのホームページを見れば一目瞭然なのですがw
これから三宅島に行こうと思われている方へ、
実際宿泊した者の視点で、ご紹介したいと思います。
阿古の部落に入ると分りやすい目印があります。
入口から少し坂を下りると、広い敷地になって宿があります。
キレイな玄関があるんですけど…
ココはほとんど使用しませんwww
ん???? でしょwww
大量の釣り道具を持ち込む人達の為に、素晴らしいデッキが設置されてます!
滞在中の出入りはお部屋と繋がったこのデッキから行います。
カッパ干したり道具の整理したり、本当に便利で快適なゆったりとしたデッキです。
あまりにも快適過ぎて、お昼ご飯食べるとこうなりますwww
夕方の時合いに備えてのんびりまったり♪
こののんびりまったりってのが、三宅島(夕景さん)で1番気に入ってるトコです。
船到着が朝5時、それからすぐ準備して昼まで釣り、
一旦宿に戻ってビール飲みながら昼食、たっぷり休憩してから日没まで釣り。
地磯釣行とはいえ沖磯並みの釣果が見込める三宅島。
好きな時間帯に、自分のペースで無理なく行動できます。
もちろん終日釣りしたければ全然OK!
ちなみにお昼は、3軒隣にあるココナッツガーデンさんで美味しい中華を♪
かっちゃんオススメの南国チャーハンセット。

ピリ辛でバツバツいけます! ビールにもピッタリ♪
そして夕景さんで1番有名な?洗い場ですwww
餌作りから始まって、道具の清掃に滞在中頻繁に使用します。
かっちゃんがHP用の撮影する場所だから見覚えあるでしょw

師匠がお仕事モードの顔で、下処理を一生懸命やる場所でもありますw
と、こんな感じですが… 酔っ払いすぎて美味しい料理の写真撮るのワスレタ…
気候も人も穏やか、景色も釣れてくる魚もサイコー。
宿に泊まっている方どうしで釣り場を巡って険悪なムードになる事もありません。
島と宿の雰囲気が嫌なものを全て振り払ってくれるのでしょうね。
1人で来られるお客さんが大勢いらっしゃるのも特徴です。
自分も1日1人で過ごしましたが、皆さんフレンドリーで快適に過ごせました。
そんな居心地の良い宿を提供してくれる、かっちゃんご夫妻。

(写真失敗しました… かっちゃんゴメンね!)
釣り場までのガイド、釣り方、色んな事を優しく教えてくれるナイスガイです。
これから三本嶽への渡船率も上がるようです、仮に行けなくても充分に楽しめる
釣り場が三宅島には沢山あります! 旅立つなら是非、民宿夕景へ!!!
Posted by surf45 at 07:25│Comments(2)
│遠征
この記事へのコメント
夕景丸の船長『父ちゃん』もいい人です。
Posted by よもぎや at 2012年02月19日 15:09
◆ よも師匠
正月、師匠が追いつかなければと急いで飲んでたのを
思いだして笑ってしまいますwww
夕景丸で渡船したいっす!
正月、師匠が追いつかなければと急いで飲んでたのを
思いだして笑ってしまいますwww
夕景丸で渡船したいっす!
Posted by surf45 at 2012年02月20日 19:01